IKEA新三郷店の11月はお祝い月間!7周年特別セールもやってる

IKEA新三郷店の11月はお祝い月間です。7周年特別セールをやってますよ。
レストランではハロウィンパーティや特別メニューも!
お近くの方は是非行ってみてください!

IKEAのハロウィンパーティーの食事を食べてきました!
安くて美味しかったですよ。
今年はもう終わりですが来年は是非。

新三郷店では7周年記念としてセールもやってます。

お近くの方は是非行ってみてください!

IMG_5477

“IKEA新三郷店の11月はお祝い月間!7周年特別セールもやってる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

税務署からのお尋ね・連絡は怖くない!避けずにきっちり対応しよう

税務署からお尋ねや連絡が来ることがありますが、慌てる必要はありません。
いきなり「税金を払え」なんて言われませんから冷静に対処しましょう!
税務署からの連絡を過度に怖がる必要はありません。

税務署からお尋ねとか連絡が来ると慌てちゃいますよね。
「何だろう」と思ってびっくりします。

でも、まったく慌てる必要はありません。

いきなり税金を払えとか脱税しているとか言われることがありませんから。

そのまま放置するのは良くありませんから、慌てずに対処しましょう。
落ち着いて要件を確認することが大切!

IMG_5394

“税務署からのお尋ね・連絡は怖くない!避けずにきっちり対応しよう” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

映画SAW【ソウ】は恐くない!イメージだけでいいモノを見逃しているかも

saw

AmazonのプライムビデオでSAW(ソウ)を全部観ました。
カテゴリはホラーとなっていますが、恐くはありませんでした。
イメージだけで面白いモノを見逃しているかもしれませんよ。

SAW(ソウ)という映画は知っている人も多いでしょう。
観ていなくても知っている、という人もいますよね。
1からファイナルまで全部見ましたがすごく楽しかったです!

SAWといえばグロいというイメージ。

だからみんな知っているんです。
SAW1の公開が2004年ですからもう10年以上経っています。
それでも、今見ても楽しかったですよ。

Amazonのプライム会員の方は是非見てみてください!

イメージだけで面白い映画を見逃しているかもしれませんよ。
実際に自分で体験してみましょう!

IMG_5390 (1)

“映画SAW【ソウ】は恐くない!イメージだけでいいモノを見逃しているかも” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

移動動物園が楽しい!子供が動物と触れ合うことができてすごくいい!

近所にたまに移動動物園が来ます。
子供がすごく喜ぶので非常に助かってます。

近所の広場に2・3か月に一回移動動物園が来ます。

動物園と行っても小さい動物しかいません。
ポニーとかウサギとか亀とか。

それでも子供は喜んでいます。

動物園に行くのってなかなか面倒ですからね。
近くに来てくれるのは非常に助かります!

近所で見かけたら是非行ってみてください。

IMG_5270

“移動動物園が楽しい!子供が動物と触れ合うことができてすごくいい!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

埼玉のコワーキングスペース・HaLaKe(ハレイク)に行ってきた!

埼玉県にあるコワーキングスペース、HaLaKe(ハレイク)に行ってきましたので紹介します。
コワーキングスペースは初めての体験です。
埼玉にはコワーキングスペースが少ないので貴重です。

コワーキングスペースって東京とかにはたくさんありますよね。
ですが、私が住んでいる埼玉県にはなかなかありません。
検索しても大宮にあるものくらいしかでてきません。

実は、越谷レイクタウンにコワーキングスペースがあるのです!

以前から存在は知っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

先日、ようやく行くことができたので紹介します。

IMG_5321

※HaLake内にて

“埼玉のコワーキングスペース・HaLaKe(ハレイク)に行ってきた!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

結婚記念日は入籍日と挙式日どっち?どちらでもお祝いすることが大切

10年前の今日、結婚式をしました。
もう10年か、と思うとすごく早いですね。

10年前はまだ子供もいないし、税理士試験も1科目しか合格していませんでした。
それが2児の父となるなんて!
税理士にはなれると信じてましたけどね。
(信じてないとやってられない)

1科目しか合格してない状態での結婚も不安でしたけど。
子供をしばらく待ってもらった妻には感謝しています!

ところで、結婚記念日っていつなのでしょうか?

私は入籍日だと思っていたのですが、
妻は結婚式を挙げた日だと思っていたようです。

どちらが正しいのでしょうか?

IMG_5341

“結婚記念日は入籍日と挙式日どっち?どちらでもお祝いすることが大切” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

子供が大好きなディズニーチャンネルの番組を5つ紹介!ミッキーの誕生日は特別編成

ディズニーチャンネルのパンフレット

子供が大好きなディズニーチャンネルの番組を紹介します。
お子さんがいる方は是非加入して見せてあげて下さい。
子供が喜びますよ!

終日、ディズニーチャンネルを見ています。
長男が幼稚園に行った後も次男が見ています。。。
他のチャンネルにかえると怒るんですよ。

子供が喜ぶけど、見すぎるというデメリットもあります。
他のチャンネルが見れなくなるかも。

それくらい子供はディズニーチャンネルが好きです。

子供が好きなディズニーチャンネルの番組を紹介していますので
迷っている方は是非参考にしてみてください!

IMG_4805

※ディズニーストアの写真です。

“子供が大好きなディズニーチャンネルの番組を5つ紹介!ミッキーの誕生日は特別編成” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

ビジネス書に飽きたら小説読もう!何度も読み返したい面白い小説がある

モンテクリスト伯と屍鬼

時間を忘れて読めるのって小説ですよね。
面白い小説を紹介しています。
ビジネス書ばかりでなくたまには小説を読んでみましょう!

皆さんは何度も読み返している面白い小説がありますか?

本を読んでいる人って多いですよね。
ですが、読む本が偏っていることが多いようです。
ビジネス書しか読まない、小説しか読まない、 というように。

満遍なく読んでいる人って少ないように感じます。

私も意識して本を読むようにしていますが、
どうしてもビジネス書が多くなってしまいます。
なのでたまには小説を読むようにしています。

ビジネス書に飽きたら小説を読んでみましょう!

何度も読み返したくなるくらい面白い小説がありますよ。

IMG_5295

“ビジネス書に飽きたら小説読もう!何度も読み返したい面白い小説がある” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

育児って本当に大変なの?1日一人で世話すれば嫌というほどわかる!

育児って本当にそんなに大変なのか? と思っている人いませんか?
育児の大変さを理解するために1日だけでも一人でやってみましょう!
大変さが痛いほどわかりますよ。

いつも妻が「疲れた」「大変」と言っている。
本当に育児ってそんなに大変なのか?
仕事をしている自分の方が大変だと思っていませんか?

1日でも一人で育児をすればどんなに大変かすぐにわかりますよ。

先日、妻が風邪でダウンしたので子供2人を私一人で見ていました。
たった一日ですがもの凄く大変。
何度か一人で面倒みたことがあるのですが、それでもすごい疲れるます。

毎日やっている母親は本当にすごいです。

IMG_5175

“育児って本当に大変なの?1日一人で世話すれば嫌というほどわかる!” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]        

【2015】貨物フェスティバルに行ってきた!超混雑だけど楽しめる

貨物フェスティバルに行ってきました!
ディズニー並の大混雑でしたよ。

子供が貨物列車好きなので、貨物フェスティバルに行ってきました。
もう、すごい混雑でしたが子供は大喜び!

貨物列車が好きな子供にはたまらないイベントです。

もの凄く混んでいましたが、楽しむことができましたよ。

IMG_5241

“【2015】貨物フェスティバルに行ってきた!超混雑だけど楽しめる” の続きを読む

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]