今更ながら音声でメモが便利

最近になって音声でのメモが自然と出来るようになりました。
やはり便利です。

音声

このブログは基本的にはパソコンで書いています。
カフェや自宅等で時間のあるときに。
たいていは書く内容を決めているのでサッと書けます。

ただ最近はパソコンを持ち歩かないことも増えました。
今のところそれで困ったことはありません。

パソコンが無いときはスマホで読書していますし、
スマホでブログを書くこともできますから。

スマホで音声入力でブログを書くことも増えました。

メモ

ちょくちょく音声入力しているので、ようやく慣れてきました。
言葉に詰まったり変な言い回しになってしまうこともありますけど、、、。ただ音声に慣れたのはよかったです。

音声でメモをすることも普通にできるようになりましたから。

車の運転中に何かを閃くこともあります。
いちいち車を停車して・・・というのは面倒。
なので大声で「Hey Siri メモして」としてメモしています。

一人で運転しているときは大声出しても大丈夫ですし。

声でもメモできることを覚えると本当に楽ですね。
たまに変換がおかしいこともありますけど、自分の言葉なので何をメモしたかったのか意味はわかりますから。

Googleホームはずっと使っていましたけど、なぜかSiriはまったく使っていませんでした。

人が多い場所だと難しいですけど一人のときは音声メモがいいですね。
Siriは使い始めたばかりなので色々試してみたいです。

絶対に「こんなことできたのか!」と驚くことがあるでしょうから。

【編集後記】
昨日は税務署対応、申告書作成。
ランチは少し前にできた話題のお店に。
一度行けば満足かなぁ。

【子供のこと】
次男は持久走大会の練習。
嫌がってはいるのですが
それほど疲れた様子は見せず・・・。

【読んだ本】
→ バビロンでいちばんの大金持ち

 

 

 

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]