ひとり旅に興味があります。
家族の理解を得なければ。
ひとり旅
最近、ひとり旅の本を読んでいます。
たまたま書店でみかけて購入。
面白かったので続けて何冊か買いました。
気になって調べてみると「ひとり旅は寂しい」といった意見もあるようですね。
私はまったくそんなことはないです。
数年前にひとりで八丈島に2泊の出張に出かけました。
仕事ではありましたけど楽しかったですし、ひとりだから寂しいなんてこともなく。
子供たちに会えないのは寂しかったですけどね。
家族の理解
このときは仕事だったので家族の理解もあり。
ただの旅行となるとそうもいかないかなぁと。
まだ何も話をしていないのですけど、、、ひとりで旅行行きたいと言ったら間違いなく「何でひとり?」となるでしょう。
旅行ならみんな行きたい。
それは当然ですよね。
私も家族で行きたい気持ちは当然あります。
家族でも行きたいし、ひとりでも行きたい、と。
家族で行くのが嫌なのか?といった話にもなりそうで心配でもあります。
決してそんなことは無いですし、家族とも行きたいです。
切り出し方が難しいですね。。。
なぜひとりなのか?
なぜ行く必要があるのか?
プレゼンが苦手なので本当に周到に準備しなければいけません。
たぶん車中泊ならすんなり通るかなぁと。
みんなやりたがらないので。
まず車中泊を通したうえで、旅にいった方がいいかも。。。
実際、ひとり旅してみたら意外とダメで・・・となるかもしれませんし。
いずれにしても準備が必要ですし、一回はやってみたい。
子供たちはまだ無理でも妻と順番になら出来るかも。
まぁ独立という大きなことも家族に相談もせずにやってしまったのですけどね。
【編集後記】
昨日はオフ。
朝は子供とテニス。
午後からは家族みんなで東京ドーム。
【子供のこと】
ハンバーガーが好きな次男。
昨日は次男がお気に入りのお店に。
長男はそんなにこだわりないようで。
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]