リタイアしたらヒマでやることがない、と見かけました。
実際そうなのでしょうか。
リタイア
早期リタイアが流行っているみたいです。
仕事をやめたいと考えている人が多いのでしょうかね。
仕事せずに食べていけるならいいのかもしれません。
私は今のところは早期リタイアのことは考えていません。
リタイアできるほどのお金も無いですし、仕事がイヤでイヤでやめたいなんてこともないですから。
宝くじが当たったら・・・それでも完全にリタイアはしないでしょう。たぶん。
ヒマになる?
少し前に読んだ本に「リタイアしたらヒマになる」とありました。
本当にそうかなぁ?
私の父は定年で会社を辞めています。
辞めていますけどヒマそうではないですね。
農業やったり仲間と麻雀やったりと楽しそうにしているようです。
母はかなり前に仕事を辞めてずっと専業主婦。
気づくと庭の手入れ、ジグソーパズル、絵画とか何やら色々やっていて楽しそうです。
たまに孫が遊びに来るくらいであとは完全に二人での生活。
それぞれ自由に好きなことをやっています。
田舎で周りに何もないので楽しいことがあるのか?と心配されることもあるのですが、両親はまったく問題ないですね。
両親を見ていると「リタイアしたらヒマ」は信じられません。
もちろん人によると思いますけど。
仕事が無くなったらやることがない、は避けたいですね。
仕事は大切ですけどそれだけになるのはイヤです。
だからリタイアしたらやろうではなく今から少しずつが大切なのでしょう。
【編集後記】
昨日は月次を中心に。
税務調査の連絡もちょくちょく。
ためてしまった自分の経理も片づけました。
夜は東京ドーム。
【イクメン日記】
長男は終了式。
何やらまとめて持ち帰ってきました。
プリントとかめちゃくちゃになってそうで怖くて見てません。
【一日一新】
とある当選