気づくと最近はマンガを買ってない

最近マンガを買っていません。
飽きた??

マンガ

マンガが好きでよく読んでいました。
子供の頃からよく読んでいましたね。
キン肉マン、ドラゴンボール、キャプテン翼など王道なところは一通り。

大人になってからも読んでいました。
キン肉マンやドラゴンボールなど昔からある漫画が今も続いているのは嬉しいことです。
ドラゴンボールの漫画

ホラーも好きなのでホラーマンガも多いですけどね。

子供たちもマンガを読んでいます。
次男は特に。
キャプテン、ドカベンとか古いマンガも。

キャプテン

長男はなぜかあまり・・・。

買わなくなっていた

特に意識していたわけではないのですが、ここ最近はマンガを買っていませんでした。
数か月まったく買っていません。本当に買っていなくて0冊です。

キン肉マン、ドラゴンボールは全部買っていましたけど途中で止まっています・・・。
ハンチョウも。

調べてみるとホラーマンガもまったく買っていません。

なぜでしょうかね???

ロマサガ2を買ったことで以前よりゲームの時間が増えていることも原因の一つかとは思いますがそんなに影響あるわけでもないと思いますし。
小説を読む時間が増えたかなぁとは思いますがそれもそんなに。。

興味が無くなったというのも違う気がします。
ただ、すごく楽しみにしているのであれば買うでしょうからね。
楽しみではなくなったのかもしれません。理由はわかりませんけど。

ひとまず、、、ためてしまったキン肉マンやドラゴンボールは買ってみようかなと。
新しいマンガを発掘する気力は・・・ないかも。

【編集後記】
昨日はオフ。
朝は子供とテニス。
その後は近くをぶらっとしてクレーンゲームなど。
珍しくお菓子を取っていました。

【イクメン日記】
夕方に帰宅すると長男はすぐ公園に。
たまたま友達もいたようで話し込んでいたみたい。
次男は大人しくしていました。

【一日一新】
クレーンゲームでお菓子

[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ  ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド   ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方   [/su_box]