自分の弱いところを隠さない方が気が楽です。
出来ない、苦手なことを隠さずに。
タダで相談はしない
今も無料相談は受けていません。
無料で相談をさせて欲しいと言われることもありますが受けていません。
新幹線で何をするか
最近は新幹線に乗る機会が多いです。
大抵は読書しています。
書店をはしごして買った本
久しぶりに書店をはしごして本を探しました。
百年の孤独です。
七夕のお願いは・・・健康
何かお願いごとをするときには健康を第一に考えるようになってきました。
特にどこかが悪いわけではないのですけど。
捻りだす経験
最近はブログネタを捻りだすことはありません。
気ままに書いているからです。
旅行の予定を立てるのが苦手
私は予定を立てることが苦手です。
特に旅行の予定は面倒で・・・。
荷物になるけど紙の本を持ち歩く
最近は紙の本を持ち歩いています。
何となく紙の方が読んでいる気になるからです。
「準備ができてから」と言うけどいつ準備できる?
長男が「準備が出来てから」と口にする機会が増えました。
準備が出来ることってあるのでしょうか?
“「準備ができてから」と言うけどいつ準備できる?” の続きを読む
[su_box title="お知らせ"] ■出版しました!→「強み」を活かして顧客をつかむ!あなたにもできる 税理士のためのセルフブランディング実践ブック ・個人事業者の税務調査対応ケーススタディ ・個人事業者・フリーランスの税務調査 実例&対応ガイド ・十人十色の「ひとり税理士」という生き方 [/su_box]「ブログは儲からないから」
つい最近「ブログは儲からないから」と聞きました。
確かに儲かりはしないかも。。