お金ってなかなか貯まりませんよね。
貯めようと思っても思うように貯まらない。
そんな人には「私の財産告白」という本がおすすめです。
誰もがお金は欲しいです。
でも、なかなか貯まらない。
貯めたいのに貯まらない。
貯まらない理由は明確で、使ってしまうからですよね。
使わなければ貯まるはずですから。
なかなか貯められない人におすすめの本を紹介します。
この本を読んで実践すれば確実にお金が貯まります。
完全に真似ではなく自分のルールを決めてもいいでしょう。
楽してお金は貯まりませんよ。
「後でやろう」は絶対ダメ
私は怠けグセがありまして、、、
ちょっと面倒なことなんかは後回しにしてしまうんです。
学生の頃から宿題とかレポートなんかは期限ギリギリ。
これらはまだ「やる」からマシです。
部屋の片付け、掃除系なんかはやらないときがありますからね。
何でも後回しにするクセは、
税理士試験の勉強を始めたことをきっかけに変わりました。
勉強は後でやろうと思っても絶対にやりません。
後で追いつこうとしても無理。。。
普段から遅れないようにコツコツとやっていくしかないのです。
貯金も同じです。
後で貯金しよう、余ったら貯金しようでは絶対貯まりません。
貯金ができないなら「私の財産告白」を読む
貯金したいけど、できない。
その理由は明白で使ってしまっているからです。
お金を使ってしまうのは、使わないといけないからですよね。
お金はいくらあっても苦しい。。。
ついつい使ってしまう・・・
そう思っている方には「私の財産告白」という本がおすすめです。
この本はかなり有名なので知っている人も多いでしょう。
著者の本多静六という人は巨額の財産を築いた人です。
「私の財産告白」の表紙にも、伝説の億万長者 と書いてあります。
先日もkindleのセールになっていましたね。
ずっと前に読んだことがあったのですがまた買ってしまいました。
確実にお金を貯める方法
伝説の億万長者と言われている本多静六ですが、
著書の中でお金を貯める方法が書かれています。
それは、4分の1貯金法。
あまりにも有名ですね。
どういうものかというと、手取り収入の4分の1を強制的に貯金するというものです。
先取り貯金です。
それにプラスして、臨時収入は全て貯金する。
ボーナスなんかも全部貯金するんです。
これはかなりキツイですよね!
本多静六はこれをやって巨額の財産を築いたとか。。。
(これを元手に山林や株も買っていた)
本多静六はもともと貧乏だったようです。
貧乏を征服するには、まず貧乏をこちらから進んでやっつけなければならぬと考えた。
貧乏脱出のために貯金をしようと思い立ったとのことですが、
どうせ苦しいなら先に貯めてしまえ、と考えたようです。
すごいですよね・・・
お金を貯めたいなら生半可な気持ちはダメ
月末になるとその現金がなくなってくるので、毎日胡麻塩ばかりで済ませたことさえある。それでも大人はなんともなかったが、頑是ない子供たちは正直だ。「お母さん、今夜も胡麻塩?」などと泣き顔をした。
子供たちにこんな思いをさせても、貯金をやめなかったというのがすごいですね。
何よりすごいのは家族が協力していること。
子供にこんなこと言われたら貯金をやめちゃいますよね。
それでも貯金をやめないのが凄まじいですね。
「貯める」と決めたら徹底的にやることです。
貯まったらいいな、ではなく、貯める。
お金を貯めるにも覚悟が必要だということですね。
伝説の億万長者と言われた人もこのような苦しい思いをしているのです。
苦しい思いをしたからこそお金持ちになったということですね。
お金持ちはお金を使わないからお金持ちなんだ、といいますがまさにその通りです。
まとめ
本多静六の4分の1貯金法はかなりキツイです。。。
私も数年前に数ヶ月やりましたが途中で断念しました。
税理士受験もあったので学費の捻出ができなかったのです。
本当にお金を貯めたいと思っているなら
4分の1とまでいかなくても先取りしないとダメです。
少しずつでいいから先取りするしかありません。
4分の1貯金法はボーナスなどの臨時収入は全て貯金するという方法です。
完全に真似するとかなりキツイので、
ボーナスは半分とか自分ルールを作ってみるのもいいでしょう。
そしてルールを決めたら絶対に守る。
キツイですが誰でもできる方法です。
私は毎月投資信託の積立をしていますが
それには絶対に手をつけないようにしています。
4分の1貯金法には及びませんが、同じようなことをしています。
お金のマイルールを作ってそれを守るようにすればお金は貯まります。
ホンの一回、最初の出発において、何人もまず四分の一の生活切り下げを断行して下さい。ただそれだけですむのである。
まずは始めることが大切です。
オススメお金関係の本で以下の本は良かったです。
関連記事
【編集後記】
妻の咳が一向に良くなりません。
子供たちは良くなってきたのですが・・・
【イクメン日記】
長男が寝てしまうと次男も寝ます。
幼稚園で疲れたときは早く寝るのですが、次男も一緒に寝ちゃいます。
長男が起きてると次男も起きています。
良くケンカしているけど一緒がいいんですね。
【一日一新】
WEBゆうびん
MacbookAirの下取り価格調べる