赤字でも税金払わなきゃいけないの? 赤字でも必ず支払う税金があります。

 

税金は、利益がでたら払うものです。
赤字だったり、損をした場合には原則として支払う必要はありません。
ただ、赤字のときでも払う税金があります。

自分で計算する税金と勝手に計算される税金がある

税金にはいろいろなものがあります。
所得税、住民税、消費税、自動車税などは誰もがかかわっているのでなじみがあると思います。
そのほか、法人税・相続税・固定資産税なんかも知っている(よく聞く)方が多いでしょう。
それ以外にも、事業税・酒税・印紙税・軽油引取税・たばこ税 などたくさんあります。

税金は自分で計算して納税するものと、勝手に税金を計算されて納付書が送られてくるものがあります。
自分で計算するものは、所得税・消費税・法人税・相続税 などです。
勝手に計算されるものは、住民税・固定資産税 などです。

自分で計算するものは、自分で税金の計算をして自分で納付書を書いて納税します。
それぞれの税金により、期限が決められています。
その期限までに申告書を提出して納税しないと延滞金などの罰則がかかります。

赤字にしちゃえば納税はない?

自分で税金を計算する場合、原則として利益がでたら税金を納めます。
仮に、赤字だったら納税はありません。
「自分で計算するんだったら適当に赤字にすれば税金でないのでは?」 と思われますがそうはいきません。
税務調査というものがあり、税務署に税金が正しく計算されているかどうか調べられます。
そこで誤魔化していると罰金を取られてしまいます。
必ず税務調査があるわけではありません。 こない場合はまったくこないですし、来る場合は定期的にきます。

本当に赤字だったらまったく納税はないのか?

真面目に計算して赤字だったら納税はないかというとそうでもありません。
法人の場合、赤字でも払わなければならない税金があります。
それは、法人市民税です。よく均等割といわれます。
法人の資本金等の金額や従業員数など規模に応じて金額が決まっています。
一般的に最低は7万円です。 (地域によって違います)
よく「当期は赤字だから税金は7万円だけ」 と聞きますが、これはこの均等割のことです。

法人・個人にかかわらず忘れてはいけないのが消費税です。
消費税は利益とは関係ありません。
赤字でも発生しますし、逆に、黒字でも納税がない(還付)の場合もあります。
経営者の方と話していると、消費税の納税を忘れているケースが多いです。
納税は黒字だったら利益の30%、赤字だったら7万円と考えている方が多く、
消費税のことは頭にないので、決算のときに慌ててしまいます。

税金の細かい計算は税理士に任せるとして、いつどんな税金を支払うのかくらいは把握しておきましょう。

【編集後記】
まだ今月申告の決算が終わりません・・・
幸い?赤字で納税は均等割だけなので納税額は伝えられています。
仕事に追われている状況は本当にどうにかしなければなりません。