理想は在宅勤務!いつでも在宅勤務ができる環境を用意しておきましょう。

 

2014-07-19 20.28.23
私はノマドライフを目指しています。
先日、ネット環境を見直すため、ドコモWi-Fiを契約しました。
月額300円(税抜き)です。
事務所でなくても仕事ができるように徐々に取り組んでいます。

最終的な理想な在宅勤務です。
地震で帰宅難民になることもないですし、
合間にちょっと子供の世話をすることもできますしね。

在宅勤務だとサボる?

在宅勤務を積極的に取り入れる会社はまだまだ多くありません。
理由の一つに、目の前にいないとホントに仕事をしているのか確認できないからということがあります。
はっきり言えば、サボるんじゃないかと思っているわけです。
実際に導入している会社では、逆に在宅勤務の方が勤務時間が長くなってしまうことがあるようです。
在宅勤務=サボる、と思われてしまうことはみんなわかっているので、何かしらの成果物を出さなきゃいけないと思うようです。
会社で働いているときは、調べ物だけで一日が終わってしまって成果物が無くても何も言われません。
目の前にいたからです。
それが在宅勤務だとそうはいきません。
成果物が無いとほんとに仕事をしていたのか、となってしまいます。

でも、会社にいるからといって仕事をしているとは限りませんよね。
ネットサーフィンしてるかもしれないですし。

在宅勤務のために必要なこと

在宅勤務をするためには今までの仕事のやり方を変えなければいけません。
なんといっても資料のデジタル化が必要です。
今までの紙の資料をすべてデータ化しなければいけません。

仕事のリスト化も必要です。
自分がどういう仕事をしているのかを他人にわかっていてもらうためです。
引き継ぎ書、のようなものですね。

ネット環境を整えてセキュリティ対策も必要ですよね。

優秀な人材を確保するためにも有効

在宅勤務は優秀な人材を辞めさせないためにも有効です。
配偶者の転勤でやむなく退職、ということがなくなります。
田舎暮らしをしたいから退職、通勤できないから退職ということもなくなります。
東京の会社で働くのに、北海道に住んでいても平気です。
住む場所が関係ない、というのは大きいですよね。

最近では、職場意識改善助成金というものができました。
在宅勤務のためにかかった費用を助成するというものです。
国も在宅勤務を勧めているわけですからこれからもっと増えるでしょう。
ただ、この助成金はPCやスマホ、タブレット購入費用は対象外なんですよね。
使い勝手悪いです・・・

【編集後記】
今日は掃除機を買おうと思ってヤマダ電機にいってきました。
今の掃除機を買ったのはもう10以上前ですからね。
赤とか青とかカラフルになっていてびっくりしました。
結局、子供が大泣きしてグズリ買えませんでした・・・
明日また見に行きます。