当事者意識を持つにはリアルに想像することが大切。【かよちゃんを救う会】

自分が「当事者」だと思うと意識が変わります。
意識が変われば行動が変わる、という言葉もあります。
行動できない人は当事者意識を持つことを考えてみましょう。

先日、「かよちゃんを救う会」というものを知りました。
駅前でチラシを配っていたのです。
数日前にはテレビでも放送されていたようです。
このチラシを見て、当事者意識というのを考えさせられました。

2015-06-21 21.37.11

日常生活でも当事者意識は必要

「当事者意識」というと仕事上でのこと、と思われがちですが
日常生活でも必要です。

当事者意識のない人は、

  • 待ち合わせに遅れてくる
  • 何か問題が起こった時に「自分は関係ない」と思っている
  • 外で子どもの面倒をみない(誰かが見てくれていると思っている)

などなど。
これらのことを平気でやります。

自分じゃなくてもいい、自分はいなくてもいい、と思っている人は多いです。
誰かがやってくれるだろう、という思いがあるんですよね。

私も外出時には妻が子どもを見ているだろうと思ってしまうこともあります。
迷子になったことはないですが、子どもを見失ったことは何度かあります。

「かよちゃんを救う会」

私は「かよちゃんを救う会」というものを知って
当事者意識というものを感じさせられました。

かよちゃんを救う会とは、1歳の女の子が難病で心臓移植しか助かる方法がないので
募金を募っている団体です。
費用が2億5,000万円かかるそうです。

とても個人で負担できる額ではありません。
昨日はイオンレイクタウンで募金のお願いをしていました。
冒頭の写真がそのチラシです。

私も微力ながら協力させていただきました。

リアルに想像できると当事者意識を持てる

おそらく、今までだったら素通りしていたでしょう。
誰かがどうにかしてくれる、と思っていたはずです。

なぜ今回は協力したかというと、
自分だったらどうか、ということをリアルに想像できたからです。

私にも1歳の子どもがいます。
かよちゃんと誕生日が2ヶ月違うだけなのでほぼ同じくらいです。
自分の子どもが同じ病気だったら、、、ということをリアルに想像してしまったのです。

あと1ヶ月の命です、なんて言われたらと思うだけで恐ろしい。。。。。
自分だったら子どものためにこんなに一生懸命活動できるだろうか。。。

ホームページを見たらもうダメでした。
かよちゃんが無邪気に遊んでいる(病室で)姿をみたら涙目に。。。

我々の誰も、このような活動に関する知識も、経験も持ち合わせておりません。
ただ、病院の狭い遊び場で健気に笑い、ご両親との別れに泣きじゃくる、
目の前の小さな女の子に、何とかして明るい未来を届けてあげたい

リアルに想像できると行動できます。
逆にいうと、想像できないと行動できないんですよね。

自分に損得が絡むと意識が変わる

妻にも「自分が当事者」だと感じてもらう機会がありました。
それは、車の購入についてです。

何度か記事にも書いたりしていますが、私は車を持っていません。
必要なときにはカーシェアで車を借りています。

最近、ちょくちょく車を借りるようになったのですが、
そしたら妻が「車買って」と言い出しました。

私も車好きなので正直買ってもいいかと思ったのですが必要ないんですよね。
タクシーやカーシェアの方が全然安いし、十分です。
車を買うと維持費などがものすごくかかります。

でも、妻にはそれがわからないんですよね。
実感できないんです。(私が管理しているので)
年間でこれくらい維持費がかかる、と説明しても何とかなるでしょ、という感じ。。。

具体的に金額を示して、
毎月の生活費を2万円少なくする、と言ったら「それは困る!」と。

具体的に自分にどれだけ負担がかかるのか がわからなかったんですね。
それを「月2万円」と言うことで理解してもらえました。

自分の得や損などを具体的にイメージできたので
「当事者意識」が芽生えたのでしょう。

当事者意識がない=誰かが何とかしてくれる。
この場合は私が何とかしてくれると思っていたのでしょう。

自分に関係がある、と思うことで当事者だと意識するようになります。

月2万円を生み出すにはどうすればいいか、
どうすれば車を持つことができるか、を
妻も考えてくれるようになりました。

まとめ

誰かがどうにかしてくれる、
自分がやらなくても何とかなる。

このように考えていては何も変わりません。

自分に関係があるかも、
自分がやらないと、
自分がいないとダメかも、

このように自分を結びつけてリアルにイメージすることが
できれば当事者意識もでてくるでしょう。

そうすれば行動が変わるかもしれません。

いつも考えてばかりで行動できない、という人は
当事者意識というものを持つように意識してみましょう。

当事者意識を持つためには、自分との関係性をリアルにイメージすることです。

 

【編集後記】
b−mobileのSIMが非常に快適です。
使い放題というのがいいですね!
今月いっぱい使ってみて良ければこれ一つにしよう。

【イクメン日記】
幼稚園に行くたびに毎日シールを貼るのですが、
まったく貼っていません。。。。
毎日貼るように言ってるのに。

【一日一新】
オーガニックトマトジュース
セブンイレブンの担々麺
3社合併の決算