残業した方が評価が良く、残業代までもらえるなんておかしい。定時で帰れる方が有能なはず。

何度かブログで書いていますが、今は17時までしか仕事をしていません。

事務所で一緒に仕事をしている方が何人かいますが、
先に帰るときにはちょっと気を使います。
(大抵、私が一番早く帰ります)

遅くまで働いている方が偉いというか早く帰るのは悪いという雰囲気があります。

2015-01-29 15.57.50

残業がなくならない理由

「ワークライフバランス」という言葉を聞くようになりましたが、
実際に毎日定時で帰ることができる人は少ないでしょう。
どこの会社でも残業は当たり前になっています。

なぜ、残業がなくならないのか?
会社側と社員側の両方に原因がありますよね。
会社側は、社員が残業するのは当たり前だと思っています。
社員側は、残業は会社の役に立っていると思っています。

会社側、社員側の両方が残業は当たり前・いいことだと思っているから残業はなくならないのです。
残業をなくそう、と思っている人がいないのですからなくなるはずないですよね。

残業した方が評価が良く、残業代までもらえるなんておかしい

定時で帰るのは気が引けるという方が多いのではないでしょうか。
私もそうです。 なんとなく帰りづらい。
仕事が終わっているのだから堂々と帰っていいはずなんですけどね。
定時で帰れる=仕事が終わっている=仕事が早い=能力がある、ってことだと思います。
残業しないと終わらない、というのは仕事が遅い・能力がないってことですよね。
それなのに残業した方が評価が良く、残業代までもらえるなんておかしい。

会計事務所の場合は顕著です。
知識・能力があり、効率のいい人は残業せずに帰れます。
知識・能力がなく、効率の悪い人は残業が多くなります。
担当している会社の数にもよりますけどね。

会社の残業をなくすことは無理、自分だけは早く帰るようにする

会社の残業をなくすには、社長の意識を変えなければいけません。
社長が、絶対に残業をなくす、と本気で考えないとなくならないでしょう。
従業員の立場では会社の残業をなくすことは無理です。

会社の残業をなくすことは無理でも、自分の残業をなくすことはできます。
私自身も、今月から17時までしか仕事をしていません。
終わりの時間を決めることで効率がよくなります。
自分だけでも残業をなくし早く帰りましょう。
早く帰れる=仕事ができる ということですから堂々と帰りましょう!

【編集後記】
先日、35歳からの~という本を何冊か読みました。
それに影響されて教養を身に着けたいと思ってます。
とりあえず岩波文庫を全部買ってみようかと。
全然興味がわかないタイトルもありますけどね、
どれくらいかかるかわかりませんが少しずつ集めていきます。